最優秀プレゼンテーション賞
特に優れたプレゼンテーションを行った方を表彰します
3G-3 | 気象状況とプローブカーデータの解析に基づく積雪都市におけるOD旅行時間分布の予測手法 | 谷村 亮介 (大阪大学) |
5E-3 | 多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価 | 松田 裕貴 (奈良先端科学技術大学院大学) |
4H-4 | 回転磁石マーカに基づくスマートフォン位置推定 | 梶 克彦 (愛知工業大学) |
優秀プレゼンテーション賞
優れたプレゼンテーションを行った方を表彰します
2D-1 | ユーザの移動状況に適応したダミーによる位置曖昧化手法 | 林田 秀平(大阪大学) |
2D-2 | Named Data NetworkingにおけるInterest記録数を考慮したInterest Flooding Attack対策 | 篠原 涼希(慶應義塾大学) |
2H-4 | リズムパターン認識に基づく緊急時対策用スマートフォンアプリ | 丹羽 美乃(愛知工業大学) |
4B-1 | 家庭におけるペット−ロボットインタラクション 〜ロボットは犬の世話をすることができるのか〜 | 鈴木 もとこ(電気通信大学) |
4F-5 | BinGrep: 制御フローグラフの比較を用いた関数の検索による マルウェア解析の効率化の提案 | 羽田 大樹(情報セキュリティ大学院大学/NTTコムセキュリティ) |
4G-1 | 銀ナノインクを用いた非接触読み取り可能なパッシブ型静電容量式圧力センサと着圧測定への応用 | 橋爪 崇弘(東京大学) |
4G-5 | 指動作認識を利用したスマートグラス上のユーザインターフェイス操作 | 森田 健太郎(同志社大学) |
4H-3 | 複数ウェアラブルデバイスの併用による BLE を用いた室内位置測位精度向上手法の検討と評価 | 中島 尚紀(電気通信大学) |
5B-4 | 調理履歴に基づくユーザのレシピ選択モデルの提案 | 山本 修平(筑波大学) |
5E-4 | エネルギーハーベスティング型アプリケーション設計を最適化する電力収支シミュレータ | 飯塚 達哉(東京大学) |
5G-1 | IoTサービスの満足率を考慮したZigBeeと無線LANのチャネル制御手法 | 錦織 秀(大阪大学) |
6B-3 | 装着型センサを用いた読み聞かせ時の動作認識と興味推定にむけて | 大西 鮎美(神戸大学) |
6E-3 | 床指紋を用いた位置推定 | 藤田 悟(法政大学) |
6F-2 | SAKURA-Gのクロックグリッチによるフォールト攻撃実験 | 松林 雅人(電気通信大学) |
6F-4 | 認証付き暗号MinalpherのGPGPU実装 | 小杉 真紀子(電気通信大学) |
6G-1 | 自動運転車両と手動運転車両の混在状況におけるT字路におけるドライバ支援方式の検討 | 宮崎 千展(神奈川工科大学) |
7B-2 | 真似て選択するデジタルサイネージ | 宮田 章裕(日本大学) |
7F-3 | PointSeeker: 組織内ネットワークにおけるマルウェア被害リスクと対策効果測定 | 金岡 晃(東邦大学) |
7G-2 | エナジハーベスト赤外線センサ・ドア開閉センサを活用したスマートホーム向け行動推定 | 柏本 幸俊(奈良先端科学技術大学院大学) |
8B-3 | ソーシャルネットワークを用いたWi-Fiユーザー認証の提案・構築 | 小林 茉莉子(慶應義塾大学) |
8E-4 | 音の反響を用いたスマートフォン置き場の材質推定 | 長谷川 達人(東京医療保健大学) |
8F-3 | ドメインのWHOIS構造を用いた悪性ドメインの判別手法 | 久山 真宏(東京電機大学) |
8G-2 | 大規模無線センサネットワークにおける中継ノードの省電力化のための非対称通信とWake-up Radioを併用したモバイルシンク通信方式の提案と評価 | 岩田 将成(電気通信大学) |
8G-3 | WiFi APを用いたセンサノード測位に向けたWiFi送信チャネル推定手法の設計 | 石田 繁巳(九州大学) |
8H-2 | 多様な運動負荷を考慮した装着型センサによる深部体温推定法の提案 | 濱谷 尚志(大阪大学) |
ヤングリサーチャ賞
優れたプレゼンテーションを行った30歳未満の方を表彰します
1E-4 | ユーザの主観時間制御のためのウェアラブルデバイス向け情報提示手法 | 清水 友順(神戸大学) |
1E-5 | インターネット株式掲示板における話題と株式指標の関係 | 柿木 研人(奈良先端科学技術大学院大学) |
1G-1 | 鉱山用重機間通信による周辺重機検出手法の提案 | 西村 友佑(大阪大学) |
1H-3 | 屋内人流把握のための磁気系列指紋を用いた歩行速度推定手法 | 松林 勝(公立はこだて未来大学) |
2D-4 | パスワード再発行方式の安全評価と最適な利用法の提案 | 久保 駿介(東京電機大学) |
2F-5 | Slyware対策:意図しないタップを誘発するWebサイトの対策に関する考察 | 向山 浩平(静岡大学) |
3C-3 | 無線LAN信号強度による端末位置推定における防犯カメラ画像を利用した精度の計測 | 五十嵐 裕也(東京農工大学) |
3G-4 | 路線バスの運行データ分析に基づく到着時刻予測と精度解析 | 今井 瞳(名古屋大学) |
4B-4 | 人形遊戯から発話されるオノマトペと動作の相互想起 | 高橋 拓也(公立はこだて未来大学) |
4B-5 | OSS開発コミュニティの進化の理解を目的としたコミュニケーション分析:Politeness分析適用の試み | 宮崎 智己(和歌山大学) |
4D-1 | 基地局遷移パターンの学習に基づく通信履歴からの電車旅客推定法の提案 | 山田 遊馬(大阪大学) |
4E-3 | 仮想空間システムを用いた空間認識能力計測手法の提案 | 嶋田 光佑(名古屋大学) |
4F-1 | IPアドレスクラスにおけるネットワークアドレスの特徴を用いた未知の不正Webサイト判別手法 | 金澤 しほり(公立はこだて未来大学) |
4G-4 | 赤外線フォトリフレクタを用いた眼球運動計測による睡眠状態認識手法 | 松井 駿(神戸大学) |
5B-5 | 通行量センシングと機械学習に基づく飲食店用不動産賃料推定 | 荒川 周造(奈良先端科学技術大学院大学) |
5F-3 | 標的型攻撃に対する知的ネットワークフォレンジックシステムLIFTの開発−ベイジアンネットワークの適用− | 鈴木 文仁(東京電機大学) |
5G-2 | データ量と通信品質を考慮したIoT向け優先度制御手法の実装と評価 | 橘 拓馬(静岡大学) |
5G-3 | 観光案内向けCGMキュレーションのためのローカルIoTプラットフォームの提案 | 中村 優吾(奈良先端科学技術大学院大学) |
5H-3 | Radio over Fiberを用いた多アンテナミリ波無線LANにおけるハンドオーバーを考慮した動的チャネル割り当て手法 | 櫛田 裕樹(静岡大学) |
7B-1 | 部分重畳型ビデオチャットにおける接触と三次元移動表現の効果 | 濱上 宏樹(和歌山大学) |
7C-4 | 台詞回しと感情表現を組み込んだ台本編集アプリケーションの構築 | 高野 高吉(慶應義塾大学) |
7D-1 | OpenFlowを用いたTCPトラフィック動的経路分散ネットワークの提案 | 吉村 悠(同志社大学) |
7E-3 | 位置・電力情報を基とした宅内行動認識システムへの居住者の加速度データの追加とその改善効果の調査 | 中川 愛梨(奈良先端科学技術大学院大学) |
7H-1 | 社内ランチグループ推薦のための日常生活におけるユーザ間距離に基づいたグループ検出 | 小芝 涼太(奈良先端科学技術大学院大学) |
8E-3 | 照度と電力消費量データおよび単語ベクトルを用いた行動推定の試み | 松木 萌(九州工業大学) |
シニアリサーチャ賞
50歳以上の方を対象とし、長年の研究活動に敬意を表して表彰します
7A-3 | ものづくりのための「ものグラミング」と実践的教育環境の構築 | 大野 浩之 (金沢大学) |
野口賞
産業への貢献が期待される優秀なデモンストレーションに授与されます
1位 | DS-8 | 個人差のない特徴量を用いた水分摂取量推定手法の検討 | 山田 侑太朗, 西村 雅史 (静岡大学), 峰野 博史 (静岡大学/JSTさきがけ) |
2位 | DS-13 | 2人用テーブルトップ型運動視差立体視CGシステムとインタラクション手法の提案 | 水野 慎士 (愛知工業大学) |
3位 | DS-3 | オフィスワーカのための自然な ストレスモニタリングシステムの提案と設計 | 前田 直樹, 平部 裕子, 荒川 豊, 安本 慶一 (奈良先端科学技術大学院大学) |
技術賞 | DS-7 | マトリクスRFIDアンテナとパッシブ方位タグを用いた 家具VR配置シミュレーションシステムに関するデモ | 岩井 将行, 柴原 直也 (東京電機大学), 佐伯 典貢, 野口 正寿 (タカヤ) |
技術賞 | DS-1 | 次世代サイバー演習環境に向けて | 太田 悟史, 安田 真悟, 湯村 翼, 高野 祐輝 (情報通信研究機構) |
技術賞 | DS-2 | oneM2M 規格に基づいた車両情報収集サービスの試作 | 笹原 将章, 大西 亮吉, 佐藤 一馬 (トヨタIT開発センター) |
ベストカンバーサント賞
3日間を通して、良い質問/コメントを行った方を表彰します
峰野 博史(静岡大学/JSTさきがけ) |
金岡 晃(東邦大学) |
濱谷 尚志(大阪大学) |
活動功労賞
DICOMOシンポジウムの運営を通じて学術交流の活性化へ貢献した方を表彰します
屋代 智之(千葉工業大学) |
岡本 昌之(東芝) |
石原 丈士(東芝) |
ナイトテクニカルセッション
DICOMOシンポジウムを活性化する斬新な発表を行った方を表彰します
1位 | DICOMOビッグデータ | 高柳 健司,渡邉 光,西山 大河(立命館大学) |
2位 | 個人情報保護のための焦電型赤外線センサ検知回避法の実践的検証 | 松田裕貴、中村優吾、金平卓也、荒川周造、守谷一希、小芝涼太(奈良先端科学技術大学院大学) |
3位 | おうちハック事例紹介 | 湯村 翼(おうちハック同好会/情報通信研究機構) |
最優秀論文賞
特に優れた論文を投稿された方を表彰します
4G-1 | 銀ナノインクを用いた非接触読み取り可能なパッシブ型静電容量式圧力センサと着圧測定への応用 | 橋爪 崇弘, 笹谷 拓也, 成末 義哲, 川原 圭博, 浅見 徹 (東京大学 大学院情報理工学系研究科) |
4H-4 | 回転磁石マーカに基づくスマートフォン位置推定 | 武島 知勲 (名古屋大学大学院工学研究科), 梶 克彦 (愛知工業大学情報科学部), 廣井 慧, 河口 信夫 (名古屋大学未来社会創造機構), 神山 剛 (NTT ドコモサービスイノベーション部), 太田 賢 (NTT ドコモ先進技術研究所), 稲村 浩 (公立はこだて未来大学システム情報科学部) |
8G-3 | WiFi APを用いたセンサノード測位に向けたWiFi送信チャネル推定手法の設計 | 石田 繁巳, 泉 幸作, 國廣 陽介 (九州大学大学院システム情報科学研究院), 田頭 茂明 (関西大学総合情報学部), 福田 晃 (九州大学大学院システム情報科学研究院) |
優秀論文賞
優れた論文を投稿された方を表彰します
1C-2 | Optical Flowを用いた植物萎れ具合の推定 | 柴田 瞬 (静岡大学大学院総合科学技術研究科), 峰野 博史 (静岡大学学術院情報学領域/JSTさきがけ) |
1E-2 | 人間の感覚を考慮した騒音マップ作成のための騒々しさ推定方式 | 小林 将大, 原 直, 阿部 匡伸 (岡山大学 大学院自然科学研究科) |
1E-4 | ユーザの主観時間制御のためのウェアラブルデバイス向け情報提示手法 | 清水 友順, 双見 京介 (神戸大学大学院工学研究科), 寺田 努 (神戸大学大学院工学研究科/科学技術振興機構さきがけ), 塚本 昌彦 (神戸大学大学院工学研究科) |
1E-5 | インターネット株式掲示板における話題と株式指標の関係 | 柿木 研人, 諏訪 博彦 (奈良先端科学技術大学院大学), 小川 祐樹 (立命館大学), 梅原 英一 (東京都市大学), 安本 慶一 (奈良先端科学技術大学院大学) |
2B-3 | 遅延時間制御手法の動的調整によるTCP公平性の向上 | 花井 雅人, 山口 実靖, 小林 亜樹 (工学院大学) |
2D-1 | ユーザの移動状況に適応したダミーによる位置曖昧化手法 | 林田 秀平 (大阪大学 大学院情報科学研究科), 水野 聖也 (サイバーエージェント), 天方 大地, 原 隆浩 (大阪大学 大学院情報科学研究科), Xie Xing (マイクロソフト リサーチアジア) |
2D-2 | Named Data NetworkingにおけるInterest記録数を考慮したInterest Flooding Attack対策 | 篠原 涼希, 神本 崇史, 大畑 百合, 重野 寛 (慶應義塾大学大学院理工学研究科) |
2G-3 | 歩行者の方向判断基準を用いた腕時計型ウェアラブル端末向け略地図生成手法 | 河野 圭亮 (早稲田大学), 新田 知之, 石川 和明 (ゼンリンデータコム), 柳澤 政生, 戸川 望 (早稲田大学) |
3G-3 | 気象状況とプローブカーデータの解析に基づく積雪都市におけるOD旅行時間分布の予測手法 | 谷村 亮介, 廣森 聡仁 (大阪大学大学院情報科学研究科), 梅津 高朗 (滋賀大学 経済学部), 山口 弘純, 東野 輝夫 (大阪大学大学院情報科学研究科) |
4A-2 | Browser Fingerprintingによるスマートフォンの識別 | 高橋 和司, 石川 貴之, 細井 理央, 安田 昂樹 (明治大学大学院), 齋藤 孝道 (明治大学) |
4B-5 | OSS開発コミュニティの進化の理解を目的としたコミュニケーション分析:Politeness分析適用の試み | 宮崎 智己 (和歌山大学システム工学部), 山谷 陽亮, 東 裕之輔 (和歌山大学大学院システム工学研究科), 大平 雅雄 (和歌山大学システム工学部) |
4C-4 | 店舗チェックイン履歴情報を用いた優良顧客推定手法と来店促進への応用 | 土井 千章, 片桐 雅二, 石井 暁, 荒木 尊士 ((株)NTTドコモ), 稲村 浩 (公立はこだて未来大学), 太田 賢 ((株)NTTドコモ) |
4D-4 | 密なモバイルセンサネットワークにおける境界線の形状を考慮したサンプリングを用いた境界線検出手法 | 松尾 和哉, 後藤 啓介 (大阪大学大学院情報科学研究科), 神崎 映光 (島根大学大学院総合理工学研究科), 原 隆浩 (大阪大学大学院情報科学研究科) |
5B-4 | 調理履歴に基づくユーザのレシピ選択モデルの提案 | 山本 修平 (筑波大学), 神門 典子 (国立情報学研究所), 佐藤 哲司 (筑波大学) |
5D-3 | プログレッシブダウンロード環境におけるマルチビュービデオ配信のためのセグメントスケジューリング手法 | 木藤 嵩人, 大友 伊織, 藤橋 卓也, 廣田 悠介, 渡辺 尚 (大阪大学 大学院情報科学研究科) |
5E-3 | 多様なユースケースに対応可能なユーザ参加型モバイルセンシング基盤の実装と評価 | 松田 裕貴, 荒川 豊, 安本 慶一 (奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科) |
6E-3 | 床指紋を用いた位置推定 | 藤田 悟 (法政大学 情報科学部), 内田 薫 (法政大学大学院 情報科学研究科) |
6F-2 | SAKURA-Gのクロックグリッチによるフォールト攻撃実験 | 松林 雅人, 石井 潤 (電気通信大学大学院情報理工学研究科), 安田 正弘 (キャンパスクリエイト), 佐藤 証 (電気通信大学大学院情報理工学研究科) |
6G-1 | 自動運転車両と手動運転車両の混在状況におけるT字路におけるドライバ支援方式の検討 | 宮崎 千展 (神奈川工科大学), 松山 聖路 (神奈川工科大学大学院), 齋藤 正史 (金沢工業大学), 清原 良三 (神奈川工科大学) |
7F-2 | プライバシーを保護した垂直分割線形回帰システムの実装とDPCデータセットを用いた評価 | 濱永 千佳, 菊池 浩明 (明治大学 総合数理学部 先端メディアサイエンス学科), 康永 秀生, 松居 宏樹, 橋本 英樹 (東京大学 大学院医学系研究科) |
7G-4 | 長期的な状態依存性を考慮した移動軌跡からの目的地予測 | 遠藤 結城, 西田 京介, 戸田 浩之, 澤田 宏 (NTTサービスエボリューション研究所) |
8H-2 | 多様な運動負荷を考慮した装着型センサによる深部体温推定法の提案 | 濱谷 尚志, 内山 彰, 東野 輝夫 (大阪大学大学院情報科学研究科) |
DS-14 | 影内部映像に対するインタラクションの提案 | 岩崎 妃呂子, 水野 慎士 (愛知工大) |